|
今年1発目のライブは・・・
おなじみ周南riseで
universeの 全国47都道府県ツアー「Re:road」
出演バンドは、出演順に Bigsus brothers アシガルユース
universe です。
今年1発目のライブはトップバッターです♪ 今年初めて見るライブが Bigsus
brothersなんて幸せです
今日の立ち位置は・・・
ギターの位置ですぐに分かりました。
今日はどこで撮影しようかな・・・
当分悩んでた私σ(^◇^;)
今日は太地くん側に決定。。
物販のところには・・・
いつもの愛情のこもったメッセージが
ライブが始まり。。。
1曲目は、 since
わっくんが見えないことに気がついたけど 遅かったです。。。 すみませんσ(^◇^;)
わっくんを撮影しに・・・ 中央へ移動。。。
2曲目は、 三分間の魔法使い
今日は女子学生が数人きてて・・・ ワン・・・ツー・・・
・・・もう一回っていつもより多くやってました(^○^)
このあと、MCへ
デジカメの電池がすでに残りわずかになってたのσ(^◇^;) 電池交換っと・・・・
私、動画の停止ボタン押さずに 電源切って・・・ でも電池が出てこなくて 少々焦りました。
うそです(笑)
かなり焦って〜〜〜
ごちゃごちゃしてたら なんとか電池が出てきたから 入れ替えたら・・・
この前も出た「データを修復します」の文字が・・・ OKを押すけど、何も変らない・・・
も〜祐作くんのMCも耳に入らず ひとり焦ってました(泣)
なんて・・・ちゃんと聞いてましたよ(^○^)
今日の対バンのアシガルユースと universe の話してました(笑)
早くしないと次の曲が始まってしまうよ〜
相変わらず、デジカメが動かない。。。
始まったので・・・ 違うデジカメで撮りましたσ(^◇^;)
3曲目は、 未来の音です。
私は、デジカメが気になって気になって・・・ 何度も何度も「OK」を押すんだけど うごかない〜(泣)
4曲目は、歌のない曲
sandfish
メンバー紹介をしながらの曲だった〜 みんなカッコ良かったです。
続いて・・・ 5曲目は・・・ あれ・・・
曲が止まってしまったよσ(^◇^;)
わっくんが謝罪の言葉ってふられて・・・
「明けましておめでとうございます。。辰年のひと・・・」って 言ってました〜(^○^)
久しぶりの
デジタルロック
なんか懐かしかった〜
相変わらず
私は。。。
動画撮りたいけど。。。 盛り上がりたい。。。 でも動画撮りたい。。。
誰か助けて。。。
あれこれ葛藤しながら。。。
最後の曲は
旅立ちの歌
なんとか・・・ 手に持ってたデジカメを 三脚のデジカメと交換することに成功(^○^)
何をするにも
今日はうまくいかなくて、、 何かやらかしてしまう私。。。 とほほなのです。
でもでも・・・
これって私らしいんです。 落ち着かず、ドジってしまうのが私。 もうデジカメ壊れるのに 慣れっこです(爆)
ここ数年で何台デジカメ壊したかな?
そう・・・結局デジカメ壊れてしまいました。
しかも撮ったデータは修復しないまま。。。(泣) いいんです。。。 このデジカメ埃が中に入ってたやつだったから・・
まぁ〜次なる手段を考えてたので これがいい機会になったかなと・・・。 ここは前向きに(^○^)
最後の曲はまた楽しかった。 無事、スマホでもフルハイビジョンで少し撮ってみたよ。
ライブは楽しかった〜♪
でも
終わって・・・ 祐作くんの「楽しかった 」に 素直に「うん」って言えなかったのは こういうことがあったからでした
明日は、小倉でリベンジです。 明日こそ、ドジしないようにするぞ〜〜〜〜っと(^○^)
まぁ〜この私だから、 また何かやってしまうと思うんですけどね。
それもいい思い出ですよ
今年1発目のライブは 忘れられないライブになりました。
機材や荷物を外に運びだした時・・・・ みんながわっくんを探してる
わっくんどこに行ったんだって・・・
そしたら。。。
車に乗って登場のわっくん
なんか正義の味方みたい(笑)
ほんと楽しいメンバーだから大好き
今年もライブに行けたらレポートは書きます♪
こんな頼りない私ですが、今年も皆さん宜しくお願いします
あ・・・すみません。。。
今デジカメ・・・データの修復が完了しましたσ(^◇^;)
最近タッチパネルが多くて・・・ と、まずは言い訳する私(笑)
動画撮ってたデジカメは
タッチパネルのじゃ〜ありませんでしたσ(^◇^;)
一生懸命画面を押してた私(爆) そりゃ〜何度押しても反応しないわけです(笑)
そう・・・決定ボタンを押せば修復しました。 それも何度も試みたのに・・・ たぶん、きっと・・・いろんなボタン押してたよね
今、朝の4時半なんですけどσ(^◇^;) 今になって気がつきました。。(笑)
皆さん大変お騒がせいたしました〜
新春1発目なので、笑って許してください〜(笑)
|