2011年10月
  
10月10日:福岡Drum Be-1
3daysの最終日ですわーい(嬉しい顔)

憧れの箱でライブが出来てすごく嬉しそう・・・
ここ福岡Drum Be−1は広い
ステージも広いし、ドラムは雛壇だし
ライトもいっぱい・・・
ここはたくさんお客さん入るね〜
段がついてて見やすいですo(^-^)o

今日もステージ高めです。

でも今日は最前列で応援(*^_^*)



1曲目はウィニストバルーン
今日もノリノリで始まりましたo(^-^)o



今日は結構前の方にお客さんがいます♪


2曲目三分間の魔法使いの最初に
祐作くんのギターの弦が切れてしまいました(;^_^A アセアセ
それをうまいこと歌にする祐作くん(#^.^#)
歌いながら、1バンド目のPARAVOXの塩田くんに
ギター持って来てって言ってたのには笑えました^^

今日はばっちり
「つよちゃん」「ゆーちゃん」が聞こえました。

MCですぐにギターを借りてきて・・・

長崎で諏訪神社にお参りに行った話しをして
祐作くんとBlest roomの聡くんだけ手を洗わなかったと言ったら
後ろからたいちくんが「あ、俺も洗ってなかった・・・」って言ってたけど
「分かった」って流されてました(笑)
恋みくじの話をして・・mixiとかブログの方に
聡くんの顔がアップしてあるって言うと
Blest roomファンに「見たい〜」って言われてました。

福岡Drum Be−1に出るのが夢だったと
それを叶えてくれた、Blest roomに
感謝の言葉を・・・わーい(嬉しい顔)

その思いを込めて〜
3曲目はデジタルロック


4曲目は、一番新しい曲^^
音楽の歴史があるから僕たちがここに立ってるし
音楽の歴史を継ぐ一員になりたいなって思うんですよ
って言って・・・

そんな思いをこの曲にしてみました
変な曲です「since」って紹介してました。

ちょっと変わってるけど・・・
たしかにまだ拍手しにくいけど
別に変じゃないですよね〜σ(^◇^;)

5曲目は
手と手です。

確か、2バンド目のFazE StreeTも「手と手」って
曲を歌ってました。



音楽ができて幸せだな〜って感じてる毎日です。
この日々をくれたお父さんとお母さん、みんなに
Drum Be-1そして対バンしてくれた皆さん
さらにBlest roomに大きな拍手をいただきたいのですが・・・

って言って・・・
最後にもういちど言われてくださいって
「どうもありがとうございました〜」って叫んでました。


最後の曲
ロンリネスシンドロームは

さみしんぼうで、寂しくてやれない自分達のことを
歌ったそんな歌・・・って紹介してました。

私はロンリネスシンドロームの曲が好きです。
そんな思いで書いた曲だったんですね。。。
って宇部Bighipの時に知りました。
♪虚空で交差し溶け合って力になり♪ってところの
祐作くんが手を振り上げて手を回すところがなんか好きです。

Blest roomファンもあたたかくて
会場はたくさんのお客さんで
盛り上がってました。

声もよく聞こえて
ステージが明るいし、見やすいし
音もよくってほんとにいいライブ会場でした。

またココDrum Be-1でライブやってねわーい(嬉しい顔)




〜セットリスト〜

ウィニストバルーン
三分間の魔法使い
デジタルロック
since
手と手
ロンリネスシンドローム



Profile
News
Live Schedule
Live Report
Discography
Link
Contact


mixiページ
Twitter
facebook

ライン
| 戻る |

Copyright © 2011-2012 Bigsus brothers Fan Website All rights reserved.